
『日光東照宮 華厳の滝』
人の一生は
重荷を
負いて
遠き道を
ゆくが如し
いそぐべからず
入手場所:日光東照宮門前のお土産屋さんにて
入手年:2007年
5〜6年前にも来たことのある日光東照宮。拝観料が高く感じて(1300円ほど)その時には中には入れませんでした。ですが、今回訪れてみてやはり高く感じて入らずじまい。一緒に訪れた友達は入っていましたが。。
私はひとりお散歩へ。高い木々に囲まれた東照宮周辺を散歩するだけでも気持ちがよかったです。以前に来たときには社務所での手ぬぐいチェックはしていましたが作られていなく、周辺のお土産屋さんはチェックしていませんでした。今回、お土産屋さんでこちらの手ぬぐいを見つけました。
印刷ものなので細かい描写の華厳の滝と日光東照宮、そして徳川家康の遺訓が入っています。
(余談ですが、徳川家康の生まれた愛知県岡崎市の岡崎城周辺では手ぬぐいは見つけられていません。ぜひ岡崎でも徳川家康もの手ぬぐいを作ってくれないでしょうか。それともどこかで売られているのでしょうか。)
日光東照宮、華厳の滝、いろは坂、中禅寺湖など栃木県屈指の観光地な日光。また訪れるまでに拝観料1300円を貯めていかないとですね。拝観料をけちって手ぬぐいは買っているというのはどうなのかと思わないでもないです。笑
日光東照宮へ続く日光街道の杉並木は一見の価値ありです。ぜひまたいつか走りにいきたいと思っています。
日光東照宮公式HP→(http://www.toshogu-koyoen.com/toshogu/)
日光観光協会HP→(http://www.nikko-jp.org)
所在地→栃木県日光市
地図→☆

日光東照宮。[AGAT-18K撮影]

日光東照宮参道にて。[AGAT-18K撮影]

日光二荒山神社手水。おててを清めましょう。[AGAT-18K撮影]

朝の中禅寺湖湖畔にて。

華厳の滝にて。[AGAT-18K撮影]

日光いろは坂にて。今回の旅の相棒W650+Wお姉さん。
<仏閣寺院/観光>
(058)
≪2007年夏・東北へ手拭い探しの旅シリーズ≫
【関連する記事】
- 伊能忠敬 日本地図 佐原【千葉】
- 京急電鉄 羽田空港国際線ターミナル駅開業 開運フリーきっぷ 【東京】
- 京浜急行電鉄 みさきまぐろきっぷ 【神奈川】
- 記念艦 三笠 皇国興廃在此一戦 横須賀 【神奈川】
- 海上保安庁 (JAPAN COAST GUARD) うみまる&うーみん 【神奈川..
- 鹿島神宮 【茨城】
- 皇居 江戸城 【東京】
- 川崎大師 金剛山金乗院平間寺 【神奈川】
- 歴代総理 伊藤博文〜福田康夫 【東京】
- 泉岳寺 (赤穂浪士・大石良雄(大石内蔵助))【東京】
- 板東十六番 水澤寺・五徳山水沢観世音 【群馬】
- 伊香保温泉 伊香保関所 【群馬】
- 横濱海岸鉄道蒸気車【神奈川】
- 靖国神社【東京】
- 鎌倉 高徳院大仏〜鶴ヶ岡八幡宮【神奈川】